タグ:shanghaiが付いている記事一覧
【Supremeシュプリームイタリア】中国から事実上の撤退へ!?
ここ数ヶ月で中国上海に2店舗の旗艦店をオープンさせていた偽物ブランドSupreme Italia(シュプリーム イタリア)であるが、ようやく中国における登録商標を失ったようです。現地法執行機関と連携した本物のSupremeの継続的な働きかけによって、中国商標局はSupreme Italiaの登録商標を取り消したと中国現地では伝えられています。
【上海高島屋】日本ブランドのセレクトショップDOOR produced by CATSがオープン
上海と東京でショールームを手がけるCATSがディレクションするセレクトショップDOORが上海高島屋のインターナショナルブランドフロアに5月15日グランドオープンした。売り場面積は145平米。DOORは、日本ブランドにとっての中国マーケットへの扉になることを願ってネーミングされている。
10 Corso Comoが6月に上海店を閉店【中国市場から完全撤退へ】
ミラノ初の老舗セレクトショップ『10 Corso Como』が上海静安寺エリアを2019年6月に閉店することを発表しました。10 Corso Comoは2017年に北京SKP店を閉店しており、今回の上海店閉店により、中国市場から完全撤退することとなります。
上海の人気フェス「スーパーストロベリーフェス」2019が開催間近
2016年のThe Prodigyのイギリスからの参戦や昨年2018年のillionや水曜日のカンパネラのアクトでも話題になったスーパーストロベリーフェスの時期が今年もやってきました。今年は、中国で長年高い人気を誇る新裤子(ニューパンツ)とともに、RADWIMPSの参戦が注目を集めています。
上海ファッションウィーク合同展ontimeshow2019AWが終了
2019年3月28-31日、上海ファッションウィーク期中の大型合同展ontimeshowが上海のアートエリア内のWEST BAND ART CENTERで開催。日本からは、インナーダウンのTAION、三陽商会のサンヨーコート、ヤマトドレスのレディースブランドOrivar Satなどの単独ブース出展に加え、ShowroomCATSやXIN TOKYOなどのショールームとしての出展も展開されました。
上海に百貨店型モールGALERIES LAFAYETTEがオープン
2019年3月23日上海に、百貨店型モールGALERIES LAFAYETTE(ギャラリー・ ラファイエット)がオープンしました。GALERIES LAFAYETTE(ギャラリー・ ラファイエット)は120年の歴史を持つフランス発祥の百貨店で、北京には以前からすでに店舗を保有していました。
柴田樹人 TATSUTO SHIBATA個展「融合-harmony-」@DOE Shanghai
2019年3月16日、中国上海の人気ブランドDOE Shanghai(以下DOE)の新天地店にて日本人プロカメラマン柴田樹人の個展、「融合-harmony-」が執り行われました。日本人カメラマンが中国の実力派で超人気ショップであるDOEで個展を行うという事で、多くのカメラマンや、DOEファン達から注目を集めました。
上海ファッションウィークのオフィシャル日程が発表【2019秋冬】
上海ファッションウィークのオフィシャル日程が発表されました。 2019年3月27日のオープニングを皮切りに、さまざまなランウェイショーや合同展示会が開催されていきます。3月19日のAmazon Fashion Week TOKYO 2019 A/Wにも参加したばかりの上海ブランドSHUSHU/TONGも、メイン会場である新天地にて3月31日に登場します。
DOE Shanghaiにて日本人プロカメラマンの個展が開催決定
DOE Shanghai 新天地店にて日本人プロカメラマン「柴田樹人 TATSUTO SHIBATA」の個展が開催されます。2019年3月16日(土)15:00~ アーバンからネイチャー、そしてポートレイトと全ての撮影に長けたオールラウンダー。ニューヨーク留学中に撮影にのめり込み、そのままカメラマンを生業に。
中国上海【Supremeシュプリームイタリア】がついにオープン!?
中国上海の淮海中路エリアのSupreme(シュプリーム)イタリアによる旗艦店ですが、ついに内装シートが外れ、店内が公開されました。まだソフトオープンの段階で、入店を許されたのはメディアや招待客のみ。内装が完成にいたっていないものの、10日以内にはSupreme(シュプリーム)イタリアが正式にオープンすることになりそうです。