fbpx

Fashion

2019年6月22日、Lining李宁(リーニン)がパリファッションウィークに登場しました。これは昨年に続き、2回目の参加となりました。2018年にLining李宁(リーニン)はインターナショナルアパレルブランドとしての挑戦を強め、国際舞台へたびたび姿をあらわすようになりました。従来の低価格スポーツアパレルからの大きな脱却でもあります。

Life

上海に限らず、世界各国でも注目され始めているDOE Shanghaiですが、この度深センへの進出が確定!?との情報が入ってきました。オープン日は現状では非公開となっていますが、筆者の取材によると既に内装工事も始まっており、7月末〜8月上旬のオープンが濃厚との事でした。

Fashion

6月11日から14日まで開催される第96回目となるPITTI UOMOにて、「Guest Nation China」プロジェクトとして中国のデザイナーズブランドが招待されることになりました。“Guest Nation Project”は2010年から行われているインターナショナルブランド招待プロジェクトですが、今回の中国ブランド招待は、過去最大規模になる見込みのようです。

Fashion

世界的に見ても日本は古着屋の多い国です。これは遡ること数十年前のブームから始まり、2019年現在においてはもはや“古着”という選択肢はスタンダードとなりました。日本国内ではそれ程驚くような事象ではないかもしれませんが、これらは“セカンドハンド”に対する知識や価値観、つまり国内マーケットの成熟の上に成り立っています。

Fashion

世界のファッションウィーク自体の開催時期や、存在意義までもが変化しようとしています。現在、東京におけるファッションウィークのメイン会場は渋谷ヒカリエと表参道ヒルズとなっていますが、数シーズンより前からメイン会場を離れ別の場所でランウェイショーやインスタレーションを開催する動きが強くなっています。

Fashion

ここ数ヶ月で中国上海に2店舗の旗艦店をオープンさせていた偽物ブランドSupreme Italia(シュプリーム イタリア)であるが、ようやく中国における登録商標を失ったようです。現地法執行機関と連携した本物のSupremeの継続的な働きかけによって、中国商標局はSupreme Italiaの登録商標を取り消したと中国現地では伝えられています。

Fashion

C to C、D to Cを筆頭に、いかに直接消費者に訴求出来るかというビジネスモデルが急速に発展し、スタンダードになった昨今の国内ファッションビジネス。本稿では10年前、20年前では予想だにしなかったビジネスモデルを過去の事象と共に振り返り、今後の課題と問題点について考えてみたいと思います。