fbpx

Fashionに関する記事一覧


Fashion

Dior(ディオール)がブランド70周年の回顧展を中国 上海で7月から開催することを発表した。回顧展は“Christian Dior:Designer of Dreams”と題され、Diorのブランド史に残る250点のデザインや作品を展示する。

Fashion

アメリカ西海岸のアパレルブランドESPRITは2020年5月31日をもって中国本土の全ての店舗閉店すると発表した。すでに中国実店舗やオフィシャルサイト及びT-mal内での割引プロモーションも始まっており、ESPRITの中国市場で撤退のカウントダウンが始まっている。

Fashion

尖沙咀エリアのハーバーシティに529平米の大型店舗をオープンした。取り扱いアイテムは、ヨガカテゴリやランニングカテゴリなど、男女問わず幅広く扱っている。オープン記念として、スワロフスキーをあしらった限定パンツを6588香港ドル(約9万円)で発売。

Fashion

2020年5月6日、中国商標局はSupremeが中国大陸において「SUPREME NEW YORK」商標取得したことを公示した。昨年2019年に本家Supremeとは別のコピーブランドとしてSupreme Italia(シュプリーム イタリア)と称される店舗が中国大陸にオープンし、注目を集めていた。

Fashion

以前、海外マーケットにおいての"Made in Japan"の付加価値については言及したが、現在の中国マーケットにおいて"Made in Japan"は一種の弊害になっているとの見方を示すバイヤーも少なくない。

Fashion

先日4月8日から13日まで招待制で行われた中国 上海の展示会ontimeshow2020秋冬の一般向けが4月26日から開始された。一般向けは4月26日から30日までで、バイヤーやスタイリストなどのファッション業界関係者を中心に、一般客も来場することが可能。

Fashion

欧米諸国でも、新型コロナウイルスCOVID-19の問題に対応するため、ファッションブランドは欧米を中心に店舗を一時閉店し、代わりに医療用マスクの生産を始め、一方で中国市場での経済復活に期待を寄せている。これは、終わりの見えない欧米の状況からすると当然の流れといえる。

Fashion

アパレル経済に限らず、世界の経済が今後復興に向かっていくためには、タイムマシーンで未来をのぞくような気持ちで中国の動向を観察しておくことが、今後にとって有益なことは間違いない。今回は世界規模のアパレルブランドに着目し、世界そして中国での状況をレポートしたい。

Fashion

雑貨販売店のロフト(LOFT)が、2020年7月をめどに上海市に中国1号店を出店する。海外ではタイでフランチャイズ展開しているが、直営店は初めてとなる。新型コロナウィルスの影響は大きいものの、中国を有望な成長市場と見込み、2023年までに中国で6店舗の出店を目指すとのこと。

Fashion

中国のスポーツアパレルブランド リーニン(李寧)は3月26日に、2019年度財務報告書を発表した。報告書によると、2019年のリーニン(李寧)年間営業収入は138億7千万元で(約2100億円)となり、2018年の105億元(約1600億円)に比べ32%増加したことになる。